2013年02月11日
1月のそらまめくらぶと2月の予定♪
すみません
毎度、間際の掲載になっております
立春は過ぎましたがまだまだ寒い日が続いております。インフルエンザもまだまだ蔓延しているようです。
花粉や黄沙、スモッグも観測されているようです、マスクが手放せない日がしばらく続きそうです。
1月は1月19日(第三土)に開催いたしました。
例年通り ぜんざい会を行いました。 もちっ粉をこねてお団子を各自で作りゆでてぜんざいに入れてみんなでいただきました。おいしかったすね~ おかわりをしたお子様もいらっしゃいました♪
昨年より ぜんざいは南片江校区の食生活改善推進委員の皆さんに作っていただいています。地域の皆さんのご協力は大変ありがたく感謝しております。

2月は2月16日(第3土曜日)に開催します
お雛様の工作の予定です。 どんなのを作るのかな? 楽しみにされてください。



立春は過ぎましたがまだまだ寒い日が続いております。インフルエンザもまだまだ蔓延しているようです。
花粉や黄沙、スモッグも観測されているようです、マスクが手放せない日がしばらく続きそうです。
1月は1月19日(第三土)に開催いたしました。
例年通り ぜんざい会を行いました。 もちっ粉をこねてお団子を各自で作りゆでてぜんざいに入れてみんなでいただきました。おいしかったすね~ おかわりをしたお子様もいらっしゃいました♪
昨年より ぜんざいは南片江校区の食生活改善推進委員の皆さんに作っていただいています。地域の皆さんのご協力は大変ありがたく感謝しております。

2月は2月16日(第3土曜日)に開催します

お雛様の工作の予定です。 どんなのを作るのかな? 楽しみにされてください。