2011年10月26日
10月のそらまめくらぶと11月のお知らせ♪
10月も終わりに近づき来週はハローウィンですね~日ごとに秋の気配が濃くなってます。
ここ2~3日で急に寒くなってきましたね。
どうぞ 風邪などを召されませんようにお過ごしください。
すでに体調が悪い お子様やママは一日も早く回復しますようにゆっくりお過ごしください。
10月15日(第3土曜日)に10月のそらまめくらぶを開催いたしました。
10月は かな先生に来ていただいて 運動をしたり新聞をちぎったりしてたくさん遊びました。
新聞を小さくちぎって散らしてる子供達のはしゃぎっぷりはこちらも楽しくなるようでした。
10組の参加で 子どもは23人・・・ 大変盛り上がりました。
11月は12日(第2土曜日)に開催いたします。
内容は人形劇です
3年前にも一度来て頂いた人形劇団 ぼんくら様に来ていただきます。
個人的には 人形劇は大好きなので たくさんの子どもたちに見てもらいたいな~と思います。
今回のお話は はてさてどんなお話でしょうね。楽しみです。
開催時間は 10時からですよん♪ 人形劇はたぶん10時半くらいからになると思います。
初めてお越しの皆様も お気軽に御参加ください。そらまめくらぶは 多胎児の子どもサロンというスタンスでいますので 連絡なしでの飛び入りでOKです。 車でお越しの方は 公民館の前にそらまめ専用駐車場がありますのでそちらをご利用ください。
そうそう・・・ 11月号のリトルママはもう見られましたか? お風呂特集・・・ 取材を受けました。
南片江校区の子どもサロンのみなさんにご協力をいただいて アンケートをとらせていただき取材に協力いたしました。
子どもサロンのみなさまありがとうございました。
お風呂は 日々の大切な日課ですが たまには手抜きもありですよ~ 楽しく育児しましょ
そう言いながら・・・ 管理人はもっか小2と小4の息子たちがどうやったら勉強を進んでやってくれるようになるかをあーでもないこーでもないと試行錯誤しとります。
ここ2~3日で急に寒くなってきましたね。
どうぞ 風邪などを召されませんようにお過ごしください。
すでに体調が悪い お子様やママは一日も早く回復しますようにゆっくりお過ごしください。
10月15日(第3土曜日)に10月のそらまめくらぶを開催いたしました。
10月は かな先生に来ていただいて 運動をしたり新聞をちぎったりしてたくさん遊びました。
新聞を小さくちぎって散らしてる子供達のはしゃぎっぷりはこちらも楽しくなるようでした。
10組の参加で 子どもは23人・・・ 大変盛り上がりました。
11月は12日(第2土曜日)に開催いたします。
内容は人形劇です

3年前にも一度来て頂いた人形劇団 ぼんくら様に来ていただきます。
個人的には 人形劇は大好きなので たくさんの子どもたちに見てもらいたいな~と思います。
今回のお話は はてさてどんなお話でしょうね。楽しみです。
開催時間は 10時からですよん♪ 人形劇はたぶん10時半くらいからになると思います。
初めてお越しの皆様も お気軽に御参加ください。そらまめくらぶは 多胎児の子どもサロンというスタンスでいますので 連絡なしでの飛び入りでOKです。 車でお越しの方は 公民館の前にそらまめ専用駐車場がありますのでそちらをご利用ください。
そうそう・・・ 11月号のリトルママはもう見られましたか? お風呂特集・・・ 取材を受けました。
南片江校区の子どもサロンのみなさんにご協力をいただいて アンケートをとらせていただき取材に協力いたしました。
子どもサロンのみなさまありがとうございました。
お風呂は 日々の大切な日課ですが たまには手抜きもありですよ~ 楽しく育児しましょ

そう言いながら・・・ 管理人はもっか小2と小4の息子たちがどうやったら勉強を進んでやってくれるようになるかをあーでもないこーでもないと試行錯誤しとります。